有限会社 ヤスイ 下関歯科技工専門学校 栢野建設株式会社


Winユーザの部屋 一覧に戻る
投稿番号:106861  投稿日:2005年01月10日 14時42分29秒 パスワード
お名前:トピ

騒音をHDDに録音して日時を記録したい。

キーワード:騒音
コメントの種類 :その他

生活騒音で困っていまして、管理会社に説明するため、
騒音をHDDに録音して日時を記録できないかと考えています。
何か適したソフトとハードをお教えいただけないでしょうか。
ウインドウズMEマシン1台所有。コンピュータの知識レベルの低い私にも
判るように説明いただけると有り難いです。
よろしくお願いします。

[1]まつさんからのコメント(2005年01月10日 16時36分39秒 )
パスワード
騒音の周波数帯域が音声程度であればPCに接続できるICレコーダーと言う手が
あります。試したことがないので推測になりますが、深夜だと小さな音でも気
になるものですから、録音しようとする対象の音量が小さいと思うので外部マ
イクとプリアンプが必要になるかも知れません。
プリアンプは感度アップとできれば低域と広域のレベルを持ち上げるのにあった
方がいいだろうと思います。

ICレコーダーで検索して見て下さい。
例えば、こんなの
http://www.netprice.co.jp/shop56/Service?listid=57&to=syouhin&goodsid=804385

[2]SPさんからのコメント(2005年01月10日 20時47分46秒 )
パスワード
OSがMeじゃなかったら監視(キャプチャー)ソフトはあるのですが・・・・
(PCIやUSBで録画するタイプです)

簡単な方法は騒音のしている所で携帯電話から時報を聞きながら
それを録音すれば騒音と時報が同時に録音されるかと思います。
こんな方法じゃぁダメかな?

[3]denさんからのコメント(2005年01月10日 21時47分45秒 )
パスワード
色々考えましたが、一番気が利いているのは、
お手軽に
PCにこだわらずに、ビデオカメラで録画、録音してはどうでしょうか。
ビデオならば、画面端に時刻がでるし録音もできるのではと思います。
ビデオカメラなら周囲に探せば借りられるのではないでしょうか。

どうしてもPCにこだわるならば、
webカメラで録画しながら、録音マイクを付けて、画面端に時計でも置いておけばよいのではと思います。
録画ソフトは、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se321388.html?g
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se352659.html?g
でして、
録音ソフトは、フリーソフトで探せば、簡単にさがせます。

WEBカメラや、マイク、ソフトの設定などの煩雑さを考えれば、録音時間にもよりますが、ビデオカメラが良いように思います。

[4]まつさんからのコメント(2005年01月10日 23時26分52秒 )
パスワード
書き忘れていました。
ICレコーダーをPCにつなぐと言うのはPCで、ファイル日付時刻を見れば、
録音終了時の日付時刻が判るので録音長さから録音開始の日付時刻も判る
と言う事でご希望を満たすのではないかと思った次第です。

PCでの環境騒音の録音は、PC自体が発する騒音がそこそこあること、PCの
録音入力は感度が低いので、プリアンプが必須であることからお勧めでき
ません。

[5]でろりんさんからのコメント(2005年01月10日 23時49分12秒 )
パスワード
PCの知識はそれほどでなくともオーディオの知識があれば話は比較的
簡単確実なんですけれどね。

PCに外部マイクつないで24時間丸ごと録ってしまえばいいんです。
午前0時にスタートすれば経過時間がそのまま時刻になります。
それを波形編集ソフトで眺めれば1日の騒音箇所は一目瞭然。
わざわざ最初から聴き直す必要もありませんからPCがあるなら
これをやらない手はないかと。

騒音の記録としては入力レベル固定で素直にWAVで録るのが
よいと思います。波形確認も無理がありません。

ICレコーダやビデオなど自動レベルコントロール機能のある機材は
聴きたい対象を聴きやすく録るには便利ですけれども相対的な
音量関係が崩れます。ダイナミックレンジ含めて正確に記録するには
不向きです。
マイク感度の問題もありますが、それよりバックグラウンドノイズを
抑える方向で入力周りを整えた方が綺麗なデータになるでしょう。

用途的に音質はさほど問わないでしょうからいわゆるラジオ音質
(CDよりちょっと落ちるが電話よりまし)で十分ですね。
録音条件は次のようにすればよいことになります。
サンプリング周波数22KHz/量子化ビット8bit/モノラル
これだと22kB/秒でハードディスクの空き容量が消費されることに
なりますから24時間では1.9GBほどあればよいことになります。

ソフトは長時間録音できること、大容量ファイルをストレスなく
安全に操作できることが要件になります。
よく作り込まれた波形編集ソフトでないとこの2つを兼ね備えて
いないので要注意です。
下手にトラブルと文字どおり丸1日の成果が吹っ飛びますので。

Win95の時代からオーディオ編集用ソフトを開発していたような
海外メーカの商品に一日の長があるように個人的には思います。
小生はSteinberg社のWaveLab Liteを以前より愛用しています。
長時間エアチェック/編集用に使用していますが、
ファイル転送速度をハード的に確保すれば演算が非力なマシンでも
長時間ファイルが快適に操作できます。
Liteなので別アプリにバンドルされていたものですが
実用性は十分です。ただしそれゆえに入手方法の問題があって
他人には奨め難いところもありますが、たまたま手元にあれば
お奨めです。
Liteでないフル機能の製品が市販されていますが、高価なので
今回の用途ではお奨めしません。

今回限りということであればフリーソフトをいろいろ試したり
長時間が厳しければ数時間毎に区切ったりした使用方法で
トライしてみてもよいと思います。それなら実用可能なソフトの
選択肢は広がると思います。

それで、この方法の最大の欠点は、録音中はPCが実質的に
使えなくなることです。
遊んでるPCの活用法としてはうってつけなんですけどね。

[6]トピさんからのコメント(2005年01月11日 20時49分01秒 )
パスワード
トピです。

まつさん
ICレコーダーなら安いのが最近出ていますね。ご推薦のサイトで見てみますが
メンテ中?のようですので後でアクセスいたします。
ありがとうございました。

SPさん
長時間の録音ですので携帯の時報は困難です。でもお知恵いただきましてありがとうございました。

denさん
webカメラは候補にしたいですね。安い?ですからね。
フリーの録音ソフト探してみます。ありがとうございました。

でろりんさん
波形編集ソフトWaveLab Liteかフリーのソフトですね。
実際は24時間取る必要はないのですが、そのほうが
時間経過がわかりやすいですね。きっと波形変化が時間軸でグラフ化できるんですよね。それをプリントアウトすれば説明資料になります。
トライしてみます。ありがとうございました。




 【 Winユーザの部屋 一覧に戻る


株式会社 大津屋 こうべ商事 (株)トヨシステムプラント


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や [email protected] のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000-2004 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 by Rapha.