下関歯科技工専門学校 こうべ商事 宇部マテリアルズ株式会社


Winユーザの部屋 一覧に戻る
投稿番号:106803  投稿日:2004年12月14日 10時25分23秒 パスワード
お名前:TIS

メディアコンバータを使用した通信について

キーワード:メディアコンバータ BLACKBOX 10base-2
コメントの種類 :ネットワーク

初めて投稿します。お世話になります。

本館-別館をつないでいるネットワークがあるのですが、突然通信が出来なくなり、途方にくれております。識者の方々にアドバイスをいただけると幸いです。

環境を述べさせていただきます。

・本館、別館ともに10base-TにてLANが組まれている。(ともに5台程度)
・本館-別館間の通信は10base-2にて通信を行っている。
・本館-別館間の距離は100メートル以上ある。(150M程度?)
・本館に10base-tから10base-2に変換するBLACKBOX社製メディアコンバータが存在する。(型番:LE612A)
・別館側にメディアコンバータはなく、同軸ケーブルを直接ハブ(10base-tのバカハブ)のBNC端子につないでいる。また、T字コネクタ経由にてつながっている。

以上にて正常に動作していたものが突然通信が出来なくなりました。

また、障害の切り分けとして以下の事を行っています。

・本館内、別館内のみでのPC同士のPINGチェック・・・可
・本館、別館すべてのハブを交換
・メディアコンバータの交換
・同軸ケーブルのチェック(断線しているか片側の内芯、外芯を針金でつなぎ、逆側にてテスターにて測定したところ、反応はありました。ですが、ノイズ?どうこうまでは判断できません。)
・本館側にて同軸ケーブルを別に用意し、メディアコンバータにて通信確認を行ったが・・不可であった。

知識足らずのせいか、何が悪いのか判断が出来ない状況です。
BLACKBOXに聞いてみましたが、お客様の環境なので・・といった回答でした。
なにかアドバイスでもいただければ幸いです。(別の方法でも)

長文失礼しました。

[1]まつさんからのコメント(2004年12月14日 10時48分49秒 )
パスワード
> ・本館内、別館内のみでのPC同士のPINGチェック・・・可

本館のPCから別館のPC、別館のPCから本館のPC、へのpingは通りましたか?
通れば、物理的な接続は問題ないと思いますが。

ネットワークの構成が不明です。
本館PCと別館PCのIPアドレスとサブネットマスクはどの様になっていますか?
ドメインを設定されていますか?WinsサーバーやDHCPサーバーはありますか?
本館、別館以外のLANに接続されていますか?

[2]TISさんからのコメント(2004年12月14日 11時26分04秒 )
パスワード
情報不足にて失礼しました。

>本館のPCから別館のPC、別館のPCから本館のPC、へのpingは通りましたか?
>通れば、物理的な接続は問題ないと思いますが。
双方にて確認しましたが、PINGは通りませんでした。(riquest time out・・・)

>本館PCと別館PCのIPアドレスとサブネットマスクはどの様になっていますか?
本館、別館ともに192.168.*.*のプライベートアドレスを使用しており、同一セグメントです。サブネットマスクは255.255.255.0です。

>ドメインを設定されていますか?WinsサーバーやDHCPサーバーはありますか?
ドメインはADドメインを使用しております。サーバーは本館にあります。(DNSサーバも兼ねています)WINSサーバやDHCPサーバはありません。手動でIPを付与しています。

>本館、別館以外のLANに接続されていますか?
本館にダイアルアップルータがあり、外部に接続しています。
本館より外部に通信は可となっています。
別館には本館以外に外部に出る通信はありません。

[3]まつさんからのコメント(2004年12月14日 12時00分51秒 )
パスワード
> > 本館のPCから別館のPC、別館のPCから本館のPC、へのpingは通りましたか?
> > 通れば、物理的な接続は問題ないと思いますが。
> 双方にて確認しましたが、PINGは通りませんでした。(request timeout・・・)

まづこれを直さないとどうにもなりません。
同軸ケーブルの導通をチェックされた様ですがT字コネクタの終端抵抗は付いていますか?

できるなら、切り分ける為に、同軸ケーブルに最も近い接続となる様にPCを接続し、
Pingが通るか確認されてはいかがしょうか?
思いもかけないところで、本館/別館間の接続が途切れている様に思えます。

[4]TISさんからのコメント(2004年12月14日 13時23分07秒 )
パスワード
まつ 様
たびたびコメントありがとうございます。

T字コネクタの終端抵抗はついております。
(「50」と記載されています。)

同軸ケーブルに問題があると思い、まったく別の同軸ケーブルを用意し、
本館内で

PC--------ハブ-----------------メディアコンバータ---------------PC
↑        ↑ ↑    
10base-t(ストレート) 同軸        10base-t(クロス)

(ずれていたらすいません。)
上記のような接続を試しました。通信は不可でした。
また、メディアコンバータより右側を以下のものにしてもだめでした。

--メディアコンバータ-------------ハブ----------PC
↑        ↑
         10base-t(ストレート)10base-tストレート


自分で思いつく限りのことはやってみたんですが・・・
内線電話は通じているので最悪、モデムでも購入してそちらで通信を確立すれば問題ないとは思うのですが、見積もりなどどうしても日数、費用がかかってしまいますので・・・

[5]TISさんからのコメント(2004年12月14日 13時24分31秒 )
パスワード
ものすごくずれてますね・・
申し訳ありません。

[6]Tarmacさんからのコメント(2004年12月14日 14時56分33秒 )
パスワード
メディアコンバータ単体のテストをするなら
PC(10base2)---メディアコンバータ---PC(10baseT)
PC(10base2)---HUB(10baseT/2)---PC(10baseT)
のテストで比較テストは可能ですね。ただし10baseTのストレート/クロスは
機器に応じたものをきちんと使うことが必要です。
なお、10base2のカードを用意できるかどうかは貴社次第。
(人脈があるならどっかから借りる。もしくはネットに詳しい人間を借りる)

[7]TISさんからのコメント(2004年12月14日 15時59分55秒 )
パスワード
Tarmacさま

ご助言ありがとうございます。
残念ですが、10base-2のカードですが、存在しませんでした。
(あまり汎用的なものでもないので・・)

購入と言う手もありますが、切り分けの為の購入と言う形になりますので、
ちょっと悩んでおります。
別途、たまたま遭遇した業者にモデム通信はいくらぐらいかかる?
と言う相談をいたしましたら、内線がつながるのであれば機器込みで10万程度で出来るとの返答がありました。詳しく見積もりを取ってみようかと思います。
(機器5万+作業5万らしいです。高いのか安いのか不明ですが・・)

同軸の環境をこのまま残すのも・・と考えたりいたしますので、
こちらの方向で一旦検討したいと思います。

まつ様 Tarmac様
ご助言ありがとうございました。

[8]雨蛙さんからのコメント(2004年12月14日 18時15分46秒 )
パスワード
構内電話を使うなら、モデムでなく、VDSLではないでしょうか。


私も10BASE-2で苦労したことがあります。
一度は、ケーブル切断で、このときは、終端抵抗を片方だけ外して、50Ωあるか(両端それぞれ)、両方接続して25Ωあるかで確認し、異常だったためケーブルをたぐっていって切断部を半田付けし、ビニールテープでガードしました。

もう一度は、落雷による10BASE-2付きHUBの故障で、
10BASE-2のコネクトランプが点灯していないことで発見し、HUBを交換しました。
(いまは、10BASE-2付きのHUBはショップで手に入りにくいので、今後同じことが起きたら困るのですが)

もう一度はなんのことはない、ウイルスによるトラフィック過多で、怪しい1台をLANから切りはなして解決しました。

(いろいろ問題点を切り分けして、絞り込まれているようですので参考にはならないかもしれませんが)

[9]のびさんからのコメント(2004年12月14日 18時17分29秒 )
パスワード
確かにこれから10Base-2を維持するのは大変になってきますね。
かといって、150mだと10Base-Tや100Base-TXは無理でしょう。
モデム通信だと56Kbps程度でしょうから、かなり速度が落ちて大変でしょう。
しかも、通信中内線が使えるかどうか心配です。
しかし、無線なら楽勝ですよ。

ビル間可能な無線LANがあります。BuffaloでいうならAirStation Proシリーズです。お互いの建物を見通せるなら検討する価値はあるのではないでしょうか?

うちは本館と別館の間が300mほど離れており、
インターネット−INS128−本館−DA64Kbps−別館
という構成でした。本館にしかサーバがなく、別館からサーバの共有フォルダを開くだけでも10秒近くかかりました。56kbpsモデムではなおさら大変でしょう。回線更新の際に無線LANを推したのですが、当時はセキュリティ技術が未熟で、結局
インターネット−ADSL40M−本館−DA64Kbps−別館−光100Mbps−インターネット
とし、別館にはWindowsXP Proマシンを簡易ファイル&プリントサーバにしています。簡易サーバ使用者は6名しかいないので、これで十分です。

たまに別館から本館のサーバにアクセスするのですが、他の回線が高速化しただけに、その遅さが気になります。
人間は快適な環境になれてしまうと、それを捨てるのはとても難しいです。
モデム通信はおすすめしません。モデム通信・・・モデム・・・

そういえば、本館と別館の間でADSLモデムを使った通信はできないのでしょうか?もしできるなら、通信中でも内線は使えますよね?
どうなんでしょう>詳しい方々

[10]通りすがりさんからのコメント(2004年12月14日 22時39分51秒 )
パスワード
今からやるなら別館に回線引いてインターネットVPNでもやるほうがいいような気がします。責任分解点と保守範囲がハッキリしますし、一対一の対向でいいなら機材も安く済ませられます。

[11]TISさんからのコメント(2004年12月15日 09時06分01秒 )
パスワード
雨蛙様 のび様 通りすがり様

貴重なご意見ありがとうございます。
[7]にてモデムとしか書いておりませんでした。
業者はVDSLといっておりました。

その後ですが、昨日またテストを行いました。
内容は、かなり強引なのですが、
[距離は150M以上あるがとりあえず廊下などを使って無理やり10BASE-Tのケーブルで接続してみる]
と言うものでした。
LANケーブルは300Mくらいのものを使用しましたのですが、通信がつながりました。300Mでもつながるんだなと驚いております。
もちろん保障などはないので解決にはなっておりませんが・・・

ですが、完全にメディアコンバータか同軸ケーブルのどちらかに原因があることが判明いたしました。(あまり解決には向かっておりませんが・・)

また、環境が書きもれており申し訳ありません。
本館-別館間には最短距離で計算すると林が間に入ってしまいます。
無線と言う手段もあったのですが、素人ながらいささか林越えというのは
無線で出来るものなのか・・?と不安がございました。

また、ケーブルの引き直しについても、同軸ケーブルは地中に潜っており、
引きなおしには最低でも10万以上(百万単位?)かかるだろうと予想されます。

引いた当時はどのような経緯で引いたのか不明なのが残念ですが・・

現在、ほぼVDSL導入の方向にて話が進んでおります。
(その間、別館の方は本館にて作業していただくよう話がまとまりました。)
ですが、貴重なご意見を頂き、大変勉強になりました。
皆様、ありがとうございます。

 【 Winユーザの部屋 一覧に戻る


裁判を正す会 (社)下関青年会議所 ひかりちゃんを救う会


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や [email protected] のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000-2004 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 by Rapha.