太陽光発電普及推進協会 裁判を正す会 株式会社松岡


Winユーザの部屋 一覧に戻る
投稿番号:106779  投稿日:2004年11月30日 21時01分41秒 パスワード
お名前:K6次郎

無線LANとIPフォン

コメントの種類 :初心者相談

K6次郎です。とっても久しぶりの投稿です。
(他で同じような質問をしているのですがレスが付かずここへ)
当方の環境は以下です。
M/B:ギガバイト8ipe1000-L
CPU:CELE2.5GHz(S478)
Memo:PC3200 512MB
Video:CanopusSpectra5400 32MB
HDD:45GB&120GB 7200rpm(?)
OS:WinXPSP1
NET:Bフレッツ+ぷ○○+IPフォン(予定)

無線化を図るためにWBR2-G54/P及びWLI-U2-KG54を購入しました。
しかしながら購入後に某N社の方から、IPフォン使用の場合、無線
だとIP電話用のレンタル機器を無線対応にする必要があるとか。
それ以外の方法としては、IP電話アダプタ+市販ルータでも対応可能
と聞いたのですが、その人の言っている事が今ひとつ不鮮明で本当に
問題なく動作するのか不安な状況なんです。

接続概念としては以下の通りを想定しています。

(1)ジャック1⇔VDSL装置⇔ルータ付きA/P(WBR2-G54)
 @⇔無線LANカード⇔ノートPC
 A⇔無線LAN USB(WLI-U2-KG54)⇔D/T PC
(2)ジャック2⇔ノイズフィルタ⇔IP電話アダプタ
 ⇔ルータ付きA/P(WBR2-G54)⇔電話機

このような環境で問題なくネット&IPフォンは使えるのでしょうか?
可能であれば概念的でよいので、設定方法や注意点などを教示頂ける
と幸いです。宜しくお願い致します。

[1]おおたさんからのコメント(2004年11月30日 22時31分19秒 )
パスワード
こちらの最下段の接続例が参考になるかと。
http://flets-w.com/ipphone/omoushikomi_goriyou/setsuzokukiki/index.html
具体的な相性問題までは私には判りません。

NTTの方でIP電話接続機能付きのブロードバンドルータを用意してもらって
WBR2-G54のルータを使用せずに単なる無線LANアクセスポイントとして
使用するという方法もあります。
この場合はWBR2-G54のWANポートを使わずLANポート側をブロードバンドルータの
LANポートに接続します。(WBR2-G54のDHCPサーバは殺しておきます。)
WBR2-G54<->子機間を有線で接続しているのと等価になります。

[2]K6次郎さんからのコメント(2004年11月30日 23時13分43秒 )
パスワード
おおたさん。早速のレスありがとうございます。
参考ページを見ました。何となく行けそうな雰囲気ですねかね?

>NTTの方でIP電話接続機能付きのブロードバンドルータを用意してもらって
確かにこれが一番手っ取り早いのでしょうが、レンタル料金が更にかさむと
予想されるため、できれば既存のものを使用したいと思っています。
もうすぐ開設日です。何とかやってみたいと思います。

[3]K6次郎さんからのコメント(2004年12月01日 15時02分39秒 )
パスワード
追加です。
おおたさんの仰っている事に対して勘違いしてました。
ぷららのIP電話接続機能付きのブロードバンドルータWeb Caster V100
(多分これ)を使用し、それにWBR2-G54をLANでつなぎアクセスポイント
として無線化するということですか?
NTTの人はこのケースだとIP電話の設定が上手く行かないようなことを
言っていました。
一体理想的な接続環境は何なのかさっぱり判らなくなってしまいました。
この方法が可能なら、何故、「有線」、「無線」の確認をしてきたので
しょうか?

>WBR2-G54<->子機間を有線で接続しているのと等価になります。
これの意味が今一わかりません。無線で飛ばしているのになぜ等価に
なるのでしょうか?
初心者の質問ばかりで本当にすみません。

[4]おおたさんからのコメント(2004年12月01日 18時08分29秒 )
パスワード
リンク先の方法はWBR2-G54をブロードバンドルータとして使い、WBR2-G54の
LANポートにVoIPアダプタを接続する方法です。
VoIPアダプタとWBR-G54他のバッファロー製ルータとの接続確認は取れているよう
ですから、VDSL環境が特殊なものでなければ通用すると思うのですが……
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/voip/check.html

後者の方法は仰しゃる通りの方法です。
言い方がまずかったですが、この方法で接続を行うとNTTのブロードバンドルータ
とノートPCの間を有線LANで接続したのと同じになるという意味です。
IP電話の設定が上手く行かないケースというのが理解できないのですが、
NTTのブロードバンドルータと無線ブロードバンドルータを二重で使用するような
ケースを想定しているのかもしれません。
後者の接続方法だとWBR2-G54のブロードバンドルータ部分は使用されないので
NTT提供のワイヤレスセットなどと変わらないことになります。

IP電話用のレンタル機器を無線対応にする必要がある・・・・というのは
下記のような無線LAN親機の機能を持ったタイプを薦めていたのでは?
http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/v110/index.html
これならばこれ一台で完結してしまいますので。

[5]K6次郎さんからのコメント(2004年12月01日 23時10分34秒 )
パスワード
おおたさん。レスありがとうございます。
おおたさんの話を聞いているとNTTは何言ってるんだろうと思ってしまいます。
「Web Caster V100を使うとルーター機能はこれに付いているため、IPフォンの
設定はこれを介して行う必要がある。よって、市販の無線ルータと二重で使う
事はできない。IPフォンの設定はIP電話アダプタ+WBR2-G54の組み合わせで行う
必要がある。この時そのルーターにはUPnP機能が必要である。」
という感じのお話でした。
でもおおたさんの仰る感じでは、V100があってもWBR2は設定をすればA/Pとして
使用可能という事ですよね。

>この方法で接続を行うとNTTのブロードバンドルータ
>とノートPCの間を有線LANで接続したのと同じになるという意味です。
まだよく分かっていません。ルータのスループットの差という意味ですか?

いずれにせよ、NTTの担当の方がよく分かっていないように思います。
分からないもの同士が話しをしている感じで話が進みませんね。
もうすぐそれぞれの装置が届きます。まず設定してみてから、またトラブルなど
報告したいと思います。

[6]のびさんからのコメント(2004年12月02日 00時59分56秒 )
パスワード
http://flets-w.com/ipphone/omoushikomi_goriyou/setsuzokukiki/index.html
上記URLの下の図の下側が一番、K6次郎さんの構想に近いと思うのですが、

> (1)ジャック1⇔VDSL装置⇔ルータ付きA/P(WBR2-G54)
>  @⇔無線LANカード⇔ノートPC
>  A⇔無線LAN USB(WLI-U2-KG54)⇔D/T PC
> (2)ジャック2⇔ノイズフィルタ⇔IP電話アダプタ
>  ⇔ルータ付きA/P(WBR2-G54)⇔電話機

図のONUの場所に当たるのがジャック1+VDSL装置、MJ=ジャック2、
ブロードバンドルーター=(1)のWBR2-G54ということですよね?
(2)のWBR2-G54は必要なさそうに見えます。
そもそもWBR2-G54に電話機はつなげませんし。

それとも、ジャックを2つ使うと言うことを考えると、2つのジャックの間が離れているので、図の電話機アダプタとルーターの間を有線で配線できないと言うことですか?
であれば電話機アダプタと(2)のWBR2-G54のLANポートを接続し、(1)のWBR2-G54との間をWDS機能を使って無線で接続すれば大丈夫だと思います。新たにルータをレンタルする必要もありません。図示すると

ジャック2・・・電話機アダプタ・・・電話機
           |
           |
ジャック1    WBR2-G54(2)***無線PC
  ・        *
  ・        *
VDSL装置−−−−−WBR2-G54(1)***無線PC

という感じです。・・・は電話線、−−−はLANケーブル、***は無線です。
無線PCはどちらにもつながるという意味で、分けて書いてあります。

[7]のびさんからのコメント(2004年12月02日 01時02分36秒 )
パスワード
図がうまくいかなかったので再挑戦。

ジャック2・・・・・電話機アダプタ・・・・・電話機
            |
            |
ジャック1    WBR2-G54(2)***無線PC
  ・         *
  ・         *
VDSL装置−−WBR2-G54(1)***無線PC

[8]おおたさんからのコメント(2004年12月02日 02時44分26秒 )
パスワード
無線ブロードバンドルータという製品は有線ブロードバンドルータのLANポートの1つに
無線LANアクセスポイントが接続されているものと考えて下さい。
無線LANアクセスポイントの部分だけを使う方法がこの機種にはあるのですが
もし一体不可分な製品だったとしたらブロードバンドルータを二重に重ねる結果に
なってしまうわけです。
NTTの人の言ってる事は間違っていないと思いますが、他社製品についての知識が無い
だけでしょう。(もっともルータ込みでないと使用できない製品の方が稀だと思いますが。)

下記のページに無線LANアクセスポイントとして使う場合の詳しい設定方法が載っています。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-47.html

しかしWBR2-G54はUPnP対応の機器ですから、おそらくは別途ルータを用意しなくても
VoIPアダプタとの組み合わせで使えると思いますよ。
VDSLの関係などでどうしてもNTTのルータを使わなければならなかったりしたら
上記の方法を試してみるといいと思います。

[9]K6次郎さんからのコメント(2004年12月06日 11時12分32秒 )
パスワード
のびさん、おおたさん、親切なレスありがとうございます。
出張続きで御礼が遅れてしまいました。

さて、とうとう開設の日が来ました。本日NTT工事がきます。
また、先にNTTからはVOIPアダプタが届きました。(V100ではなく)
よって、WBR2のUPnP機能を使用しての接続となるかと。

接続については、のびさんが仰る通りで、(2)にはWBR2は不要ですね。
ジャックの位置ですが離れている訳ではなく、二股という意味です。

兎に角一度やってみます。うまく行かない時にはまた御教示をお願い
するかもしれません。
まずは事前情報、御親切に教示いただき、本当に有難う御座いました。

[10]K6次郎さんからのコメント(2004年12月06日 11時44分39秒 )
パスワード
コメントして直ぐで失礼します。素朴な疑問です。
この接続で実質どの程度の速度が出るのでしょうか?
NTTの説明では有線であれば45M程度との事でした。
無線にした場合、やはり速度は落ちるものなのでしょうか?
もし極端に違うならば、デスクトップ機は有線にすること
も考えようかと思います。

[11]おおたさんからのコメント(2004年12月06日 13時46分10秒 )
パスワード
この場合はルータがボトルネックとなるでしょう。
WBR2-G54の詳細なスペックが判りませんが、公称値を見る限り先代WBR-G54を
小改良してAOSS設定ボタンを付けたもののようです。

先代WBR-G54については下記の実測値が参考になるのでは?
発売当初のファームウェアでの実測値なので後日改善されていますし、
無線部分はフレームバースト対応等でスループットが向上していますから
よりカタログスペックに近づいてはいると思いますが。

無線部分
http://www26.tok2.com/home/sasbeach/wbr-g54.htm
有線部分(WBR-B11とWBR-G54は無線部分が違う兄弟機)
http://www26.tok2.com/home/sasbeach/wbr-b11.htm

[12]K6次郎さんからのコメント(2004年12月06日 15時07分38秒 )
パスワード
おおたさん、いつも早いレス本当にありがとうございます。
リンク参照しました。参考になりました。
が、逆に疑問も出てきました。
とある電気屋で「最近のスループット98Mってのと、型落ちの42Mって
実際に差はあるのですか?」という質問をしました。
結果は、「よっぽど大きなファイルの転送やDLでもしない限り、現在の
動画配信など考えてもなんら体感的にも実行上も問題ない!」との回答。
これを信じてWBR2-G54を選択したわけですが、実際のところどうなんで
しょうか?僅かな金額の差で、大きな能力差が出てしまうなら、
WHR3-AG54を購入した方がよかったのでは?と考えてしまいます。
ただ、購入より既に1WEEKを過ぎ更に、開封済みのため返品できないため
今更なんですけどね(泣)

[13]けんいちさんからのコメント(2004年12月06日 20時37分01秒 )
パスワード
>大きな能力差が出てしまうなら

可能性があるのはローカルのでのファイル転送や
それを含めての同時使用ではないでしょうか。

レイド組んでるとか、複数のドライブが同時にルーターを介して
転送等のハードな使い方をするならボトルネックに成ることも
あるでしょうし。

[14]のびさんからのコメント(2004年12月06日 20時50分27秒 )
パスワード
有線100M(実効)>>光回線45M(実効)>ルータ42M(理論)>>無線20M?(実効)

無線で使うなら、ルータがボトルネックになることはないでしょう。
有線で使うなら確かにボトルネックにはなり得ますが、たとえルータを速くしても、今度は光回線がボトルネックになります。

無線でいくなら[6][7]の図で2台のWBR2-G54を有線で結んで、それぞれのPCが無線でアクセスしたほうが帯域を有効に使えます。PCを有線で接続できるならもちろんその方がいいです。

> 可能性があるのはローカルのでのファイル転送や
ローカルでのファイル転送ならSW HUB内で完結するので、
ルータのスループットには影響しないのではないかと。

[15]けんいちさんからのコメント(2004年12月06日 20時56分11秒 )
パスワード
>ローカルでのファイル転送ならSW HUB内で完結するので、
ルータのスループットには影響しないのではないかと。

浅はかでした、お恥ずかしい。

実は、つい最近知人に自分所有のPCにギガイーサ付いてるんだけど意味有る?
と質問し、得た回答と混同してしまいました。

[16]K6次郎さんからのコメント(2004年12月07日 00時46分50秒 )
パスワード
みなさまレス有難うございます。
本日開設し、今まさに設定中です。
無線はとりあえずAOSSで動いています。
が、IP電話の設定ができません。
接続は以下の通りです。
まずは壁のジャックを二股にしてもらいました。
LINE(1)・・・・・VDSL装置----WBR2-G54(wan)----PC
               |
               |
LINE(2)・・・・・・・・・・・VoIPアダプタ(LAN-LAN)・・・・電話機
・・・は電話線、----はLANケーブル
です。IP電話の設定ができません。多分接続が間違っていると思います。
とりあえずはネットは使えているのでいいのですが、IP電話が使えない
と困ります。はぁ〜大変だやっぱり。
助けてくださ〜い!!!
なお、WBR2は一台しか持ってません。書き方が悪かったです(泣)

[17]K6次郎さんからのコメント(2004年12月07日 00時51分47秒 )
パスワード
図がうまく書けてませんが、VoIPアダプタとWBRをLANで接続しています。
webでIPフォンの設定をするのですが、VoIPアダプタを見つけられないようで
接続エラーになってしまいます。

[18]おおたさんからのコメント(2004年12月07日 05時15分07秒 )
パスワード
VoIPアダプタのIPアドレスの初期値が192.168.100.1
WBR2-G54のIPアドレスの初期値が192.168.11.1になっていると思います。
サブネットマスクは255.255.255.0のようですから、両者は別のサブネットに
存在するという事になります。
どちらかのIPアドレスの3組目を変更してネットワークアドレスを同一にしてやれば
良いのですが、現在見える方(WBR2-G54)を変更するのが簡単かな?

192.168.100.1 VoIPアダプタ
192.168.100.2 WBR2-G54
(192.168.100.3〜9 ホームサーバー等固定IPを必要とする機器用の空き)
192.168.100.10〜 DHCPによる自動割り当て

のように設定変更してみては如何でしょう?
アドバンストモード->LANポートのLAN側IPアドレスと割り当てIPアドレスを
変更すれば良いです。

[19]K6次郎さんからのコメント(2004年12月07日 16時52分30秒 )
パスワード
おおたさん。本当に助かります。
今夜これを試してみます。
ところで、質問ついでで申し訳ありませんが、ノートとデスクトップ
の両方をAOSSボタンにて接続をしたわけですが、この状態で外部から
のアクセス等、セキュリティ上の問題はないのでしょうか?勉強不足
でスイマセン。
あと、速度面ですがノートとデスクトップ共に数M程度しかでていない
みたいです。ノートは古い機種でOSはWIN98SEという事もあり、PCの
能力に問題ありのため体感的にもちょっと遅いです。デスクトップ機は
WinXPでCELE2.5Gであり、体感的にはサクサク動きます。但し、速度計測
サイトで計測すると10M程度です。こんなもんと言われればそれまでです
が20M位は出て欲しいですね。
とりあえず現時点の報告まで。今夜はIP電話の設定がうまく行くことを
願いつつ。。

[20]けんいちさんからのコメント(2004年12月07日 19時52分33秒 )
パスワード
速度に関しては以下のサイトが参考になるかも知れません。
OSのチューニングやノイズ対策が紹介されています。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html

[21]K6次郎さんからのコメント(2004年12月08日 00時18分34秒 )
パスワード
今日時点の報告です。
先日と変わらず・・・おおたさんの仰る方法を試みたのですが
上手く設定されたと思いきや、VoIPのランプが点灯することなく
設定できず。後に、ぷららのサポートからメールの返信あり、
読んでみたところ、「設定時のみ、アダプタとPCをLANで結ぶ
必要あり」とか。無線だろうが、有線だろうが、PCとつながって
いる気がするが、配線が違うのだろうか・・・。以下リンク。
http://flets.com/customer/tec/ipphone/connect/conimg5_3.html
結局、LANでVDSLから直接PCにつないでみたり、古いBB有線ルータを
付けてみたりしたけど設定できませんでした。寝不足になりそうなの
で今日も諦めです。
なお、IPアドレス、DHCPの設定などは、LAN設定を変えると面倒な
感じでVoIPアダプタのアドレスを変えた方がよさそうな気が。でも
やり方分からないし・・・。ちょっと休憩です。

[22]おおたさんからのコメント(2004年12月08日 05時28分03秒 )
パスワード
どうやらこのVoIPアダプタ、ブロードバンドルータを接続するためのWANポート
と設定変更用のLANポートの2つを持っているようです。
WANポート側からVoIPアダプタにアクセスできるように設定変更も可能のようです
が、セキュリティの為でしょうか初期値では無効になっていますね。
ですからご指摘のリンク先にあるように、設定変更時は一時的にVoIPアダプタの
LANポートとPCを直結してやる必要があるようです。

WBR2-G54を経由するとマズいというのは、WBR2-G54のDHCPサーバにより
192.168.11.2〜のIPアドレスがPCに割り当てられてしまうと、上に書きました
別のサブネットに配置されて通信ができなくなってしまうからです。
[18]のように設定してしまっても良いですけど、一時的な事なのでWBR2-G54は
初期値のままにしておいて直結でIP電話まわりの設定をした方が速いでしょうか。

VoIPアダプタのWAN側ポートを使って通常運用する場合は、IPアドレスは
自動取得でよさそうですが、下記のページでは敢えて変更して動作の安定化を
計っているようですね。
http://wweb.zive.net/PASOCON/voip/voip.htm

[23]K6次郎さんからのコメント(2004年12月08日 11時16分31秒 )
パスワード
おおたさん。いつもレスありがとうございます。
昨夜、色々試してみました。サポートから連絡のあった方法もトライ
してみたのですが、今のところNGです。
ネットの設定をバッファローの接続CDを使用して無線を最初に入れた
ためか、有線のLANポートへケーブルを接続してもネットにつながり
ません。繋がらない=サポートの方法も上手く行かない
という状況に陥っています。
最初に戻って、まずは有線で接続してからアダプタの設定をしようと
思っています。ですが、繋がりません。ネットワークが無線しか使え
てないようです。
何が問題なのかが判らず前へ進めません。
今夜も色々試してみますが、何かアドバイスがあればお願いします。
兎に角、どんな方法でもVoIPアダプタの設定さえできれば、LINKの
通り接続して運用できるんのではないかと思っています。

[24]のびさんからのコメント(2004年12月08日 14時16分53秒 )
パスワード
有線でPCとWBR2-G54を接続した状態で、WBR2-G54のLANポートのランプは点灯していますか?
以下のコマンドを実行するとどうなりますか?
 ipconfig /all
 ping PCの有線LANポートのIPアドレス
 ping WBR-G54のIPアドレス

[25]ほにゃららさんからのコメント(2004年12月09日 02時25分12秒 )
本人によりコメントは削除されました。 2004年12月09日 22時06分51秒

[26]K6次郎さんからのコメント(2004年12月09日 23時46分46秒 )
パスワード
報告です。
本日、WBR2を使用し、VoIPアダプタとPCを直接つなぎ、初期設定することに
成功しました。
デスクトップ機にて、別ユーザーでログインし、無線環境ではなく、有線
環境にて行ったところ、いとも簡単に設定ができ、目出度くVoIPのランプが
点灯しました。
これでアダプタの設定が完了したので、PCとの接続を外し、無線にてWBR2と
PC接続。IP電話も無線でのネットも問題なく動作しております。
(ネットの速度は思ったほど出ていませんが・・・)

これまでに色々と教示いただいた皆様にお礼を申し上げます。

 【 Winユーザの部屋 一覧に戻る


小川うに株式会社 (社)下関青年会議所 下関自動車整備協同組合


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や [email protected] のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000-2004 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 by Rapha.