デーブ川崎の居酒屋一覧に戻る
投稿番号:40020 投稿日:1999年10月01日 23時31分50秒  パスワード
お名前:のいづ@ひねくれ者東京都民
 

臨海副都心に原発を

キーワード:電気を大切にね?東京電力

地域:関東


 さて、東海村の原子力事故の件は、少数の者が受けかねない放射能のリスクの下に、多数の者が電気の便益を得ている現実も浮かび上がらせましたか?

 てなわけで、これからは電気を使う当事者がリスクも引き受けるのが相当かなと考えまして、東京都内で土地が余っている臨海副都心に原発を引き受けるのはいかがでしょうか?

 技術的問題として地震対策がありますが、これを仮にクリアできると想定した上で、特に関東圏在住の方の辛辣なる?コメントをお願いいたします。


ぴんかんさんからのコメント(1999年10月01日 23時45分35秒)
           パスワード


 むう・・・「臨界」と「臨海」のシャレなのかな? あまり笑えないけど。

 ついでに沖縄の米軍基地も、1つぐらい引き受けてあげるとよいですね。

なるせさんからのコメント(1999年10月02日 00時22分30秒)
           パスワード

なるせです

そうだそうだ。
大賛成。

その施設の真ん中に国会議事堂と総理官邸を持っていこう。

と、思わず言いたくなってしまいますね。

ぴんかんさんからのコメント(1999年10月02日 01時46分13秒)
           パスワード


ここも読んでね。

川崎店長さんからのコメント(1999年10月02日 11時24分57秒)
           パスワード

まぁ、現実をいえば、地盤沈下があるので無理なんですが、それをなしにしたら
原発のひとつもおいていいとおもいます。
そのほうが敏感な人は多いし、かえって監視の目が厳しくなって安全になると思います。

やっぱり、国から一軒一軒に原発の補償金なんかもらっちゃうと、文句、いいづらいだろう。
だったら、補償金もらわなくても大丈夫な東京都か大阪とか財政的に黒字の所に
置くべきだと思います。小さな村に圧力のかからない監視はできないと思うのです。

TAKEGON@新潟市民さんからのコメント(1999年10月02日 11時51分47秒)
           パスワード

>地盤沈下があるので無理なんですが
私は、去年フジテレビの見学に行きましたが、、結構大きな建物でした。
そのほかにも新潟ではめったにないようなビルなんかも建ってます。

それらは、基礎杭を打つとか、軟弱地盤対策が施工されているので、ある程度全体的な地盤沈下があっても
建物そのものに影響が及ばないような構造になっているものと考えられますが、原発の建物もそういう構造に
すれば良いだけなのではないでしょうか?原子力で潜水艦も動く時代です。
上屋の問題はたいしたことが無いと思います。

やっぱ、東京にそれを作れないのは「人口密度」の一点だけだと思います。

しっかし、、民間の町工場のようなところであのような作業が行われていたとは、、うーーむ、、知りませんでした。
原子力発電は漠然と肯定的な考えを持っていましたが、、今回の「事件」の様子が明らかになるにつれ、、、
「これでよいのか原発?」ってカンジになりました。

はまかわさんからのコメント(1999年10月02日 12時28分24秒)
           パスワード

>てなわけで、これからは電気を使う当事者がリスクも引き受けるのが相当かなと考えまして、東京都内で土地が余っている臨海副都心に原発を引き受けるのはいかがでしょうか?

ゲームのシムシティなんかでもでかい発電所を町中に持って来た方が便利いいですもんね(笑)
で必ず原子力発電所の横に公共施設を集めてしまうのは僕です。(笑)。

>やっぱり、国から一軒一軒に原発の補償金なんかもらっちゃうと、文句、いいづらいだろう。
>だったら、補償金もらわなくても大丈夫な東京都か大阪とか財政的に黒字の所に
>置くべきだと思います。小さな村に圧力のかからない監視はできないと思うのです。

そうですね、街の経済を原子力発電所がささえてる構造がある場所ではやっぱ監視できないでしょうから。

くりがしらさんからのコメント(1999年10月02日 14時20分02秒)
           パスワード

>その施設の真ん中に国会議事堂と総理官邸を持っていこう。

このご意見に座布団100万枚あげたくなっちゃいました。(笑)

川崎店長さんからのコメント(1999年10月02日 18時56分50秒)
           パスワード

>>地盤沈下があるので無理なんですが
>私は、去年フジテレビの見学に行きましたが、、結構大きな建物でした。
>そのほかにも新潟ではめったにないようなビルなんかも建ってます。

いや、重さが圧倒的に違うのです。
それから、どんなに杭を打っても、東京湾というのは厚い砂の層ですから
確実に地盤がさがるわけです。
そういえば関西新空港は地盤沈下対策のためにジャッキをつけてますね。
東京湾でも、それが必要になるわけです。それでもリスクはでかい。
やはり、江戸以前からの土地に建てざるを得ないでしょう。

まぁ、こういう時にワリを食うのが足立・葛飾・江戸川とか
練馬・板橋といった区になるわけです。

でも、23区で一番地盤が固くて丈夫なのは千代田区から渋谷区にかけての
一帯であります。ゆえに僕は住んでいるわけです。

シムシティ的な考え方で言うなら、小さな発電所を町ごとにちょこちょこ作る
なんてのが好きなんですが。特に住宅地については区画ごとに風力発電所を置いたり、とか。

TAKEGON@工業土木科卒さんからのコメント(1999年10月02日 21時46分58秒)
           パスワード

>関西新空港は地盤沈下対策のためにジャッキをつけてますね。
うん。NHK特集で見ました。
当時、事件を起こして見ることがなかった松平アナウンサーが復活し、生き生きとレポートしているのが印象的でした。
洪積層は沈下しないものと想定していたようですが、それも沈下しているとのオハナシだったのを覚えてます。

私としては、沈下を許容する構造でも発電は可能なのではないか?というつもりで
>原子力で潜水艦も動く時代です
ということを書きました。
ジャッキで高さを調節するというのはその高さを維持する必要があるからであって、
別に滑走路を作るわけではないので、建物とその敷地の構造物全てが均一に沈下する構造にすれば
特に支障がないと思ったワケです。

あるいは浮力を利用して、「動かない潜水艦みたいなモノ」をいくつも作って巨大なプールに浮かべ、
その「潜水艦みたいなモノ」のの中に原子炉を作って発電すれば地震、沈下に対しても結構 安全だと思います。
↑結構イケてないッスかね〜♪



「チ」さんからのコメント(1999年10月02日 22時23分56秒)
           パスワード

「チ」です、おつかれさま〜〜。

ふうぅん、地盤問題をクリアした上でのお話。
原発は絶対に安全と東京電力は新潟で繰り返して説明してるんだから、地盤の件を抜きにすればどこにでも作れるはず。だったらお近くでどうぞ。
遠くに設置すれば遠いほど送電のロスは比例するから、近ければそれだけ規模は縮小できるし、経費節減ですよ。
何かあったときだって(あ、そうか絶対安全だから何かはないか)、対応は早いし、良いことずくめですよ。

仮想の話で面白がってる訳じゃないんですよ、私達原発に近い住民は消えるどころでなく、増える不安にいらついてるんです。
先日、郊外の丘のような山へ行ったとき、私の住む街(長岡)の反対の柏崎方向に大きな何本もの鉄塔がランプを光らせてたんで、「大きな工事でもしてる?」と思いよく見ると、柏崎原発でした。
あまりの近さにびっくり仰天!柏崎市や西山町が近いのは周知だけど、長岡がこれほど近いとは、唖然でしたね。
多分ほとんどの人は知らないですよ、だから原発に対する温度差がお湯と水ほどありますね、否が応でも敏感になりましたよ。
TEPCOさん、絶対に安全なんだな、だったら「軽微な支障ない問題(意味がわからんぞ?)なんで報告は不要と思いまして・・・」なんてコメントするなよ。結局後で謝罪したじゃん。
悪いこといわんからできることならお国へお戻り下さい。
新潟市!巻町に原発できると、同じだよ。
一つの県に二つも原発作っちゃいくら何でもやりすぎだって、土建屋(はい!私も)の利便と、市町村への補助金配布があるとはいっても、そんな問題と違う気がするんだけどなぁ。 

川崎店長さんからのコメント(1999年10月02日 22時53分18秒)
           パスワード

>一つの県に二つも原発作っちゃいくら何でもやりすぎだって、土建屋(はい!私も)の利便と、市町村への補助金配布があ
るとはいっても、そんな問題と違う気がするんだけどなぁ。 

そうです。金で売ってはいけないものがあります。
それはたとえば「安全」です。

ぜひ、東京に原発を作って欲しいと思います。
羽田空港を沖合に追いやって、現在中華航空が細々と使っているあのあたりなら
お台場あたりの「手を抜かれてそうなあたり」よりは、ずっとマシだと思います。
でなきゃ、大井にある「化石燃料」の発電所を取っ払って。

とにかく、お台場は反対です。だって、バブルの時に埋め立てたわけでしょ?
手を抜いてないわけがない。
橋梁だってマンションだってあの頃は手を抜いているというのに
埋立地だけ手を抜いてないわけがない。

KORNさんからのコメント(1999年10月03日 00時57分57秒)
           パスワード

>東京都内で土地が余っている臨海副都心に原発を引き受けるのはいかがでしょうか?

私も「下熱」のほうに同じような暴論(個人的には正論だと思っている)を書いたのですが
やはり同じような考えを持つ人は少なくないようですね。

>まぁ、現実をいえば、地盤沈下があるので無理なんですが、

なるほど、地盤沈下ですか。これは頭にありませんでした。
しかし問題なのは、なぜ田舎(いわゆる僻地)に原発が集中しているのか、ということです。
田舎のほうが『地盤がしっかりしている』という理由ではないことは確かです。

>羽田空港を沖合に追いやって、現在中華航空が細々と使っているあのあたりなら

そのあたりだと大丈夫なのですか?
まあ、重要なのは「責任者」の方に原発敷地内に住んで頂くということでしょう。
確か中国だったと思うのですが、航空会社の2000年問題対策の遅れに業を煮やした政府が
航空会社の幹部に対して「2000年に変わる瞬間は、飛行中の自社航空機に乗っておくこと」
というお達しを出したところ、2000年問題の対策が急ピッチで進んだという話があります。
これと同じ原理を当てはめるべきです。

>でも、23区で一番地盤が固くて丈夫なのは千代田区から渋谷区にかけての
>一帯であります。ゆえに僕は住んでいるわけです。

うむむ、さすが店長!

ぴんかんさんからのコメント(1999年10月03日 02時33分18秒)
           パスワード


>だったら、補償金もらわなくても大丈夫な東京都か大阪とか財政的に黒字の所に
>置くべきだと思います。小さな村に圧力のかからない監視はできないと思うのです。


 何言ってんですか。東京も大阪も神奈川も、大赤字で破産寸前なんですよ。

 だから原発と米軍基地を誘致して、補助金をもらえと言っているのです。

川崎店長さんからのコメント(1999年10月03日 08時39分13秒)
           パスワード

>何言ってんですか。東京も大阪も神奈川も、大赤字で破産寸前なんですよ。
>だから原発と米軍基地を誘致して、補助金をもらえと言っているのです。

そういえばそうでしたね。あんまり物があふれてるんで忘れてました。
じゃ、一石二鳥だ。ぜひ、東京に誘致したいと思います。

・・・なんて無駄に意気込んでどうすんのよ俺。この熱を電気に替えろよ俺!

「チ」さんからのコメント(1999年10月03日 10時38分11秒)
           パスワード

「チ」っす。おはよう。

しかし、不思議な国ですニッポン。
こんなにちっぽけな国土なのに、原発だらけで何にそんなに電気使ってるの?
電力の最大需要は何なんだ?
365日一時たりとも休まない自販機<責任あるぞ。
生活の多様化で24時間が営業ですの各ショップ<昼は働いて、夜は休むが基本だろう、責任大。

自分たちの生活の快楽を追求しながら、結果自分たちの首をじんわりと絞めてる生活パターンにも問題はあるんですね。
そう、明るい時に働いて、暗くなったら休む、この当たり前を破って生活してるんだから倍はエネルギー使いますわな。だからって、倍の生産性産んでるわけでなし、「無理・ムラ・無駄」をしてるんだから当然の帰結ですね。
私達個人のレベルで電気を意識するだけで、相当に違ってくると思うんですがねぇ。
今のまんまじゃ、増えこそすれ決して減らない原発計画です、まして土建業界の不況とお金のほしい地方自治体は「悪魔に身を売っても・・・」の覚悟ですから。

店長、いっそ夜は無駄に起きてないで早く寝ようって提案しません?
ああ?そーすっと、人口が増えるか・・・でも若年層確保にもなるか・・・・?!?!。

川崎店長さんからのコメント(1999年10月03日 12時03分20秒)
           パスワード

>電力の最大需要は何なんだ?

実は、通信のデジタル化が電力消費増の重要な要因らしいです。
これはNTTの社長の講演会での談話なのですが、デジタル化が
すすんで電気代が相当に跳ね上がったそうであります。

まぁ、アナログ通信のほとんどが「用のない時は電気を流さない仕組み」に
なってたわけですから、(今ではアナログでもつなぎっぱなしが流行してますが)
一件一件はわずかでも、積み重なると相当なものになると思います。

>自分たちの生活の快楽を追求しながら、結果自分たちの首をじんわりと絞めてる生活パターンにも問題はあるんですね。

まぁ、原発反対のキャンペーンを張っている人の中には自然体系への回帰を叫んでいる
人も多いわけで、正論としては正論なんですが、問題はこの国の過消費体質から
どう移行してゆくか、にかかっているわけで、まさに「日本列島のダイエット」という
ことになります。
急に減らすと体を壊す。だけど減らさないといずれどこかで「病気」が発生するだろう。
というわけです。

川崎店長さんからのコメント(1999年10月03日 12時06分54秒)
           パスワード

たぶんねぇ、「努力」と「忍耐」という言葉を使うのをできるだけやめたら、
少し事態は好転すると思うんだなぁ。
とっても反感を買いそうですが。

のいづ@電電無視無視法律無視のJCOさんからのコメント(1999年10月03日 12時26分57秒)
           パスワード

>> 電力の最大需要は何なんだ?

 電力設備は年間で需要が最大になる時にあわせる形で需要を予測し、建設されるそうです。

 電力需要が最大になる時といえば、夏場の昼の時間帯にクーラーとテレビが全国でフル稼働する時間帯でしょう?

 電力設備の新規増設を抑える対応策として手っ取り早い方法は、高校野球を廃止、もしくはナイターにすることでしょうね?

川崎店長さんからのコメント(1999年10月03日 14時13分27秒)
           パスワード

消費電力軽減についての話題、スレッド変えましょう。
http://www.tip.ne.jp/bbs/msg/40086.html

川崎店長さんからのコメント(1999年10月03日 19時04分57秒)
           パスワード

今日の報道で国から対策予算の出ていない民間の原子力関連施設が紹介されていましたが、
どなたかこのほかの実態をしっているかた、いませんでしょうか。
これは問題です。管理の目が届かない所で核が扱われているというのは。

KIKUさんからのコメント(1999年10月04日 00時35分46秒)
           パスワード

原発ではありませんが...

昔、派遣させられていた所(神奈川県川崎市の海の方)
に原子炉がありました。
それがどんな物かまでは外注の身ではわかりません。
当然、立ち入り禁止です。
扉の向こうにあると聞かされていました。

社員はみんなガイガーカウンタを常時携帯しています。
”みんな万歩計をつけて、健康に気をつけているんだな”と言うと、
”あれはガイガーカウンタだ”と言われました。

そこで事故などの話は聞いたことはありませんでした。
しばらくして派遣先が変わりました。
数年後ニュースを見ていたら

向かいの工場で「タービン爆発!!」

ま、その工場には被害がなかったので良かったのですが
破片のひとつも飛んできたらとんでもない事になって
いたことでしょう。

勘弁してくれよお。

さて、
放射能漏れに関しては”逃げる”以外に何が出来るんでしょうか?
良い方法を知っている人は教えてください。
(イスカンダルにコスモクリーナーDを取りに行くってのはナシね。)



この投稿に対するコメント

コメント:HTMLタグは使えません。改行は反映されます。


お名前:(省略不可)

削除用パスワード:(省略不可8文字以内)

メールアドレス:(省略不可)

URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.10