デーブ川崎の居酒屋一覧に戻る
投稿番号:36267 投稿日:1999年07月04日 06時57分44秒
お名前:憧海
 

もし子どもが学校に行かなくなったら(1)

キーワード:不登校を考える1つの方策として

地域:東北


もこ伝のなるせさんのスレッド見て思うところがあったので、このスレッドをたてました。
もしも、あなたの子どもが、学校に行けなくなり部屋に閉じこもるようになったら。どうしますか。以下に事例をあげますので、討論したいと思います。
不登校の経過には、だいたい2つ考えられ、片方は家庭内暴力で、もう片方は引きこもり(閉じこもり)と言われています。
どちらかというと、家族はつらいですがストレスを外に発散できる分、家庭内暴力の方がいいと思っています。
引きこもりの場合は、ストレスを自分自身で発散するので怖いです(ex自分自身を思い詰める、手首・太股をナイフで傷つける、自殺など)
今回は、引きこもり(閉じこもり)の例です。
親の立場として、あなたならどうしますか(親じゃない方、医師・カウンセラー・教師など専門的立場で、この伝言板を見ている方もいると思いますが、あくまで親の立場で答えてください)

(設定)
 いま、あなたには16歳の息子がいます。中学校2年生までは勉強が出来る子で、進学塾などに通い成績は常にクラス上位でした。県下で一番の進学高校にも入学できる成績でした。しかし3年生になってから、成績は落ちる一方で、高校入試の模擬試験で自分の思うような成績が出せなくなり、突然自室に閉じこもるようになりました。それから1年、部屋に鍵をかけ、家族との会話をせず、髪は伸び放題、風呂にも入らず、部屋から悪臭が漂ってきます。最低限の食事は1人でとり、体はやせ、顔は青ざめ、時々吐いたりしています。
 このままでは体も心もおかしくなってしまうのではないかと、心配でならないのですが、なにを聞いても「なんでもないからほっといてくれ、好きなようにさせてくれ」というだけ。一体なにを考えているのか、なにが不安なのかわかりません。夫は「俺も疲れた、あいつのことはあきらめた。たかが試験の結果くらいで。甘ったれている」といい、しゅうと・しゅうとめは「うちには不登校の子どもはいるはずがない。不登校は嫁の血筋だ」と責めます。
 息子のこのような状態をどう理解したらいいのでしょうか。親として、この子にどんなことをしてあげればいいでしょうか?



くりがしらさんからのコメント(1999年07月04日 09時22分07秒)
           パスワード

父親が 「おいっ!ぱーっと遊びに行こうぜ」と外国に遊びに連れていく。

1.おもいきり海がきれいで、何もないとこがいい。

2.暑くて、よけいなこと考えられない南国がいい。

3.とにかく、何も聞かない。

4.でも、自分のぐちはさんざんこぼす。そしてどうしたらいいか尋ねる。

5.飽きさせないくらいに朝から晩まで遊びまくる。

6.カクテルくらい飲ませてもいいじゃないか。

7.期間は一週間以上がいい。

8.ちょっとは危ない目にあうことがあれば、もっと良い。

9.自炊などできれば最高。

10.帰国したら 「さぁーて! また現実と戦うか・・・」と、何も聞かずに現実に切り替え、もとの父親にもどる。

私が高校受験で悩んでいるとき、当時 沖縄に単身赴任していた父親に電話をかけると
「こっちに来ないか」と一言・・・・あとは最後まで受験のことには何も触れませんでした。
夏休みのほとんどを沖縄で過ごしました。(ちなみに受験勉強も何もしませんでした。)
でも、何も言われない、聞かれないほうがかえって効果が有ったように思います。
なぜなのかは自分でもよくわかりません。

思春期の悩みといえば、「女の子のこと」「友人関係」「受験」「先生との摩擦」こんなとこかな・・・

相談できないから何も言わない、自分で解決できないから内にこもる。
そう言う子に「言え、言え」と言っても無理でしょうね。
だったら、親が自分の時にどうだったか、自分の悩みは何なのかを勝手にしゃべって、自分の解決方法をはなす。けっしてきれい事ではなく、本音のどろどろした事や、恥ずかしいことも話す。
その中からヒントを見つけさせる。

えらそうに語ってしまいました。m(__)m これにてゴメン

TAKEGONさんからのコメント(1999年07月04日 22時03分46秒)
           パスワード

海さん、ご苦労様!

うーん、、ウチのセガレは中3になって、益々充実、成績も上昇しているので、
ちょっとはずれたコメントになりそうです。

>部屋に鍵をかけ、家族との会話をせず、髪は伸び放題、風呂にも入らず、部屋から悪臭が漂ってきます。

私なら、ここまで放置することはしません。チカラづくでもフロには入れるし、髪も切らせます。
そして、自分の学力以上の高校に進学させようなど、、思いません。

高校に行きたくない、、と言えば、、。

働かせます。

それもイヤだといったら、どうしますかねぇぇ〜、、

たぶん、ウチはそのように育ててないので、そうならないと思ってます。
何故か、、と 問われると返答に困りますが、そういうふうに育てているからです。

今、受験生ですが、、だからといって、特別扱いしていません。
妻は、塾から帰ると「はぁぁ〜大変だったねぇぇ〜」などと言ったりします、、時々それで
「オレは勉強して頑張っている、、(エライいんだぞ)」という顔をしますが、私は 増長させません。

ただ、今日も塾から試験結果の通知がとどきましたが、上がりました。
それは、「うわぁぁぁ〜!スッンゲー、、ヤッター!!」って一緒に喜び、それは 褒めます。

しかし、どこかにも書きましたが、私自身は第一希望に落ちて、
偏差値とやらが低い学校に行くことになっても、いっこうにかまわないと思っています。
別の青春が待ってるワケだし、別に道は開けますからね。

海さんの所に相談される方、、そういうご家族とTAKEGON一家とでは、、
たぶん、根本的なところが違うのではないかと感じてしまいます。

たとえば、、以前、週刊文春に「少年A」の母の手記が乗ってました。
評論家や、学識経験者みたいなひとは、、どこにでもいる普通の一家という見方をしてます。

が、、私は違う!!!って思いましたょ。

このお母さんが、うろたえている様子は非常に生々しく綴られていますが「自分の子だけがかわいい」だ。
まず、、やっぱ、自分の子がしでかしたことを、、真っ先に謝罪に行くべきなのにしてない。
自分が育てたこどものやったことは、すなわち「自分の責任」であることを認識していない。
まるで、自分も被害者のごとく、、であります。間違っていると思います。それに、父の存在が見えてこない。

冒頭の事例のような子供になった場合、、多くは 親 がそのように育ててしまったことを
認識する必要があると思う。

そういう子供はかわいそうですが、、突然そうなったのではなくて、10年とか15年かかって
たまった歪みが、ある時、、、パアァ〜ン、、と弾けているにすぎない気がします。

的ハズレなコメントになりましたね。ゴメンゴメン。



憧海さんからのコメント(1999年07月04日 23時00分11秒)
           パスワード

実は、こういう設例は、カウンセリングの専門誌や情報誌に載っているんです。
お互いに回答を出し合って、カウンセリングの技術の向上をはかることが目的らしいんですけどもね。
この設例には、日本を代表する専門家A氏とB氏が回答していますけど、2人ともちょっとずつ違います。
私自身にも「こういう風にすればいい」っていう考えがありますけど、くりがしらさん、TAKEGONさんとも専門家のA氏・B氏ともちょっと違います。

では、私だったら、、、
>高校入試の模擬試験で自分の思うような成績が出せなくなり、突然自室に閉じこもるようになりました。
多分、小学校から成績が良かったと思いますし、親が「頑張れ!」を言い過ぎたことが想像できます。そして、疲れ息切れし、期待に応えられずに、子どもが親との接触もさけるようになったと見受けられます。
「息子は今、勉強に疲れた。疲れたときは休息が必要だ。自分で自分を癒そうとしているときは邪魔をしない」と。
>部屋に鍵をかけ、家族との会話をせず、髪は伸び放題、風呂にも入らず、部屋から悪臭が漂ってき ます。最低限の食事は1人でとり、
これは、心配ないです。最低限の食事をとっているのなら大丈夫です。
と、心から息子のおかれている状態を理解することが大切です。

では、どうやって部屋から出れるようにするか、ですよね。
心をとじてしまった息子を救うためには、対話が必要です。でも「何かをしてあげよう」という対話ではなく、聴いてあげることです。
例えば、ご飯を作ったとき「食べなければ駄目になるよ」っていうのではなく、ただ「ご飯ですよ」でいい。お風呂も「入らなければ駄目になる」ではなく「お風呂ですよ」だけでいい。
やがて、自分自身で行動するようになるまで、続けることです。子どもが自分で行動するようになったら、心地よく応じてあげることです。
親と対話できるようになると、家族と対話できるようになる。そしてやがて友人知人と徐々に広がっていく。
そのときは親は「良きマラソンの伴走者になってあげる」ことが大切。

子どもはなぜ閉じこもるのかっていうと
悩みって言うのは、人間関係の中で起こるんですよね。閉じこもることで悩みから開放される。だから閉じこもる。
でも、引きこもりから回復するのも人間関係からなんですよね。人間を癒すのは人間であるっていうことを信じて欲しいと思います。

セロリーナさんからのコメント(1999年07月30日 10時03分12秒)
           パスワード

〕父親が 「おいっ!ぱーっと遊びに行こうぜ」と外国に遊びに連れていく。

これって、まったく同感ですね。私も仕事止めちゃうよ。
ほったらかしにはできないですね。



この投稿に対するコメント

コメント:HTMLタグは使えません。改行は反映されます。


お名前:(省略不可)

削除用パスワード:(省略不可8文字以内)

メールアドレス:(省略不可)

URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。




Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.10