シーモールパレス 株式会社三和 日本歯科薬品株式会社


Internetの部屋 一覧に戻る
投稿番号:100315  投稿日:2003年10月22日 18時21分51秒 パスワード
お名前:蔦子

戻し配線が必要なので

キーワード:ADSL
回線の種類 :ADSL

はじめまして。今度初めてADSLを利用しようとしています。
NTTからADSL接続の為の電話が来たのですが、家にモジュラージャックが3つあるので、それぞれでADSLを利用したいと言ったところ、戻し配線が必要なので工事します。4500円+1本3800円かかります。と言われました。
1つだけ使うのなら問題ないとのことだったので、とりあえず工事はしないことにしたのですが、モジュラージャックが複数ある場合、その分だけスプリッタをつければ良いと思っていた私が間違っていたのでしょうか。
今までは、ダイアルアップ接続で、一つは電話、あと二つはそれぞれパソコンにつないでいました。(もちろん、同時使用は出来なかったわけですが…)
それと、以前、そのモジュラージャックを増やす工事をしたときに、そば鳴りがするのでトーンにかえたのですが、パルスに戻すと状況は良くなくなるのでしょうか。
NTTの人は、トーンのままの方が環境が安定して良いと言っていました。
どなたか、良い案がございましたらお教え下さい。よろしくお願いいたします。

[1]KnightOnDogさんからのコメント(2003年10月23日 00時45分34秒 )
パスワード
戻し配線、複数のスプリッタを使用することに関して

(a) Q5. 1本の回線で、複数の電話やFAX、アナログモデム(モデムのFAX機能を含む)を同時に接続することはできますか?
 http://www.acca.ne.jp/guide/faq/06_02.html#Q5

(b) スプリッタの複数使用は諸悪の根源
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/splitter.html

上記の特に2番目のページが分かり易いと思いますが、敢えて駄文を付け
加えておきます。

従来の音声側は低周波、ADSLの通信側は高周波だけを必要としているため、
それぞれの周波数を分離するために、周波数分離回路=スプリッタが必要
なのですが、ADSLのスプリッタは外観からもされる通り、単純な受動素子
によるローパスフィルタ(別の言い方ではハイカットフィルタ)とハイパス
フィルタ(別名ローカットフィルタ)だと思います(上記の2つ目のサイト
によれば、その認識であっている様子)。

※通信側で低周波が不要ならばスプリッタがローパスフィルタだけでなく
 ハイパスフィルタ(またはローカットフィルタ)も備えていなくてはいけない
 気がしますが、実際にはADSLモデムが不要な低周波を無視する回路構成に
 なっているために、その必要はないらしいことは、どこかで読んだ気が
 しますから、実際のスプリッタにはハイパスフィルタは含まれていない
 かも…。

 (c) ADSL編(4) 〜G.liteではスプリッタが不要?〜
  http://www.rbbtoday.com/column/inoue/20010716/
 にもハイパスフィルタはモデムに含まれていると記されています。

通常モジュラージャックは上記ページの図にあるとおり、単なる並列接続
になっていますから、例えばスプリッタを2つのモジュラージャックに
取り付けると、本来はコイル1とコンデンサ1だけの構成であるべき回路
が、以下の様になってしまい、本来のフィルタ特性が得られなくなって
しまいます。

 |          コイル1      +――――+
モ|―――――――+――ωωω――+―――→|    |
ジ|       |       |    | 電  |
ュ|   コイル2ε       |    | 話  |
ラ|       ε       |    | 器  |
||       ε コンデンサ1=    | な  |
ジ|       |       |    | ど  |
ャ| コンデンサ2=       |    |    |
ッ|       |       |    |    |
ク|―――――――+―――――――+―――→|    |
 |                    +――――+

だから、上記で示したリンク(a)の様に、戻し配線をすることが必要
となるのでしょう。
工事がいやな場合は、一つのモジュラージャックにだけスプリッタを
つけて、残りのジャックを使わずに、延長ケーブルを利用する方法も
あるでしょうけど、見栄えと手間と価格でどちらが良いか決めること
になるでしょうね。

[2]KnightOnDogさんからのコメント(2003年10月23日 00時48分30秒 )
パスワード
ブラウザのフォント設定によっては絵の部分が崩れてますので、
手間ですが、その部分をコピーしてメモ帳に貼り付けるなどして
ご覧下さい。

[3]KnightOnDogさんからのコメント(2003年10月23日 01時01分02秒 )
本人によりコメントは削除されました。 2003年10月23日 01時04分14秒

[4]KnightOnDogさんからのコメント(2003年10月23日 01時05分05秒 )
パスワード
あと、トーン回線とパルス回線の件ですが、安定性に関係あるとは
思いませんね。

それに大昔のトーンとパルスとの機能差が大幅にあった頃ならいざ知らず、
パルス回線でもトーン機能が使える電話機がほとんどの現状では、トーン
を必要とする電話サービスも問題なく利用できます。
それを考えると、あえてトーン回線代を余計に払ってトーンを使い続ける
意義はないように思えます。
ダイヤル方式の原理上、パルス回線はダイヤルしてから繋がるまでの時間が
わずかに遅いですが、それが気にならなければ尚更です。

一部にトーン切替のし辛い電話機がありますので、トーン発生機能への切替
(*や#あるいはトーン発生専用ボタンがあります)がワンタッチでできる
かできないかを調べて、ワンタッチでできるなら、パルス回線にしても
支障ないと思います。NTTがトーンを勧めるのは、少しでも収入を減らしたく
ないためでしょう。

トーン回線でなくてはどうしてもダメな電話サービスも極ごく一部には
あるらしいですが、私の例でいうなら、固定電話の最初の契約時点から
パルス回線10年以上経ていますが、サービスが使えなくて困った経験は
ありません。

[5]蔦子さんからのコメント(2003年10月23日 15時22分40秒 )
パスワード
KnightOnDogさま。ありがとうございます。助かります。とても勉強になります。
スプリッタをつけるだけでは駄目なのですね…。色々試してみて、どうしても不便だったら工事を依頼することになるかと思います。そっちの方が無線LANより安いみたいなので。で、とりあえずパルス回線に戻してみます。NTT…。何ということを(笑)
11/4がADSL工事なので、また結果報告します。ありがとうございました。

[6]蔦子さんからのコメント(2003年11月10日 17時45分55秒 )
パスワード
遅くなってすみません、結果報告です。
結局、以前にモジュラージャックを増やしたときに戻し配線になっていたらしく、
教えていただいたサイト等で調べたとおりに配線しましたら、何の問題もなく
使えています。良かったです。お世話になりました。
トーンからパルスに変更もしました。工事に2000円かかりましたが、毎月
390円払うならと思い、手続きしました。
何の問題もありません(^^;
今までのはなんだったんだ〜と思いつつ…。NTTは信用してはいけないです(笑)
ありがとうございました。

[7]KnightOnDogさんからのコメント(2003年11月11日 09時33分53秒 )
パスワード
よかったですね。

ほんと。ADSLを利用する限りNTTのお世話にはなるので、信頼しては
いけないとまでは言いませんが(^_^;)、鵜呑みにするのは避けるべき
でしょうね(まぁNTTに限らず宣伝でもWebの情報でもそうですが)

月390円ならほぼ5ヶ月で消化できてしまいますから、それ以上の期間
継続利用するならパルスの方がずっとお徳ですしね。

 【 Internetの部屋 一覧に戻る


旬楽館 株式会社大庭工務店 株式会社ムーブ


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や [email protected] のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.20 by Rapha.