旬楽館 チップスサーチエンジン 有限会社 ヤスイ


フリートーク 一覧に戻る
投稿番号:100926  投稿日:2004年02月18日 22時46分51秒 パスワード
お名前:ボニ
URL=http://sarahz.net/topics/topics.cgi
岡山をスローに語る2

キーワード:岡山県内いろいろ
コメントの種類 :雑談

えー、20件になりましたので新たに2ってことで
またスローーーーーに雑談しましょう。

で、いきなり前回のレスを持ってきちゃいました。

>彼女^^ゞの趣味でさだまさしとか浜田省吾、風、八神純子、甲斐バンド、
アリスなど. 懐かしいなあ.

ほー せいしゅんしてますねー。すてきな方々。
コンサートには行かなかったけど、さだまさし、風、八神純子、アリスはよく聴きました。
聴きましたというより、いまだに車に乗ると聴いてますね。

[1]よろしかったでしょうかさんからのコメント(2004年02月20日 13時22分43秒 )
パスワード
岡山ってどこにあるか良く分からないから、広島か兵庫のどっちかと
合併してはどうかとおもったりして。
平成の大合併とか報道されているから、やってもいいんやない。

兵庫県岡山市、いいねぇ。

[2]ボニさんからのコメント(2004年02月22日 20時48分45秒 )
URL=http://sarahz.net/topics/topics.cgi
パスワード
県の場所って、身近なところとか興味があるところしかよくわからんことあります。
私は関東、東北あたりの県の位置がぼんやり。

はなまるテレビでおなじみの、おめざフェアに行ってきました。
高島屋でやっていて、まー、お客さんでにぎやかでしたよ。
私のお目当ては600円の舟和のいもようかん。(^^)

ほかにも美味しそう〜なものがたくさんあって、
けっきょく、4000円使って帰りました。うぅ大出費。
美味しいもの食べるとしあわせになるから、たまには まぁいっか。

[3]skywaveさんからのコメント(2004年03月20日 07時23分20秒 )
パスワード
よ〜い、こかぁー気が付かんぢゃったでな.
最近姿が見えんでなと思っておったら、ここにスレッドが出来ている
ではないか^^; 失礼いたしました.

岡山も春一杯でしょうね. 後楽園に出かけるといいですよ.
裏から出て岡山城につながる橋を渡るとき、下でボートをこいでるカッ
プルをウォッチングするんです^^ 悪趣味~~;;

[4]ボニさんからのコメント(2004年03月30日 19時07分00秒 )
URL=http://sarahz.net/topics/topics.cgi
パスワード
こんにちは〜。
ここんとこ、入力している途中で画像がいきなり崩れたり、終了がうまく出来なかったりで。
ウイルス対策ソフトを新しくしてから、どうもパソコンのノリが悪くなりました。

あらあら、たまたまきのう、skywaveさんが書いてらっしゃるその橋を渡りましたよ。
きのうはいいお天気でしてね、岡山城と旭川でボート遊びする人たちを写真に撮って帰りました。
旭川沿いの桜は八分咲きくらいでしたよ。

今日は雨の中、中央図書館まで歩いて行ったのですけど、道々、ご家庭のお庭を眺めながら行くと色とりどりの花が咲きほこっていて、雨にしっとりキレイで楽しめました。

ところで、クリームチーズラーメンだったっけかな?
そんな看板が出ているお店があって、興味をそそられました。

[5]skywaveさんからのコメント(2004年03月31日 00時38分37秒 )
パスワード
酔っ払いでただ今帰宅^^;

そうでしょうね、後楽園の正門から例の橋までは桜の名所で
見事ですよね.
反対側の旭川土手(後楽園の駐車場がある方)も桜並木が続
きますよね.

もう20ウン年前のスライド写真がここにあります.

夏になるとこのあたりを中心に「夏祭りおかやま」という盛大な
行事があります(今も続いてると思います)夜の提灯が綺麗です.

その前に5月のゴールデンウィークには桃太郎祭りもありまし
たよ.今も駅前から表町天満屋〜城下あたりがホコテンになり
賑わうと思いますが... 未確認^^;

[6]ボニさんからのコメント(2004年04月28日 21時36分59秒 )
URL=http://sarahz.net/topics/topics.cgi
パスワード
なんだかんだしていましたら、もうそろそろゴールデンウィーク。
月日が経つのは早いものですねぇ。
今年あたり、桃太郎祭りがどんなものか覗いてみたいと思います。

ニュースで日本のあちこちでの強風が話題になっていましたが、
岡山もきのうは強風が吹き荒れました。
瀬戸大橋線が一時ストップしたらしいです。



[7]skywaveさんからのコメント(2004年04月29日 06時10分08秒 )
URL=http://www.h2.dion.ne.jp/~skywave/
パスワード
こちらもすんごい風が吹きまくりでした.
キャシャな私なんかは飛ばされてはいけないので、オフィスで
ぢっとしておりました^^;;

連休に入りますが、お出かけの予定はあるんですか^^?

[8]ボニさんからのコメント(2004年05月06日 22時15分53秒 )
URL=http://sarahz.net/topics/topics.cgi
パスワード
>連休に入りますが、お出かけの予定はあるんですか^^?

いなかに帰って潮風をいっぱい吸い込んできました!

[9]skywaveさんからのコメント(2004年05月07日 09時26分15秒 )
パスワード
そうですか、それは良かったです..
久々、イカ釣り漁船の光を見に行きたいんですよね.

あの直角にカーブするところにある、ゆめタウンに知り合いがおります^^

それと、昔の事で記憶も薄れているんですが、H駅から歩いて行ける範囲で
小高い丘というか、山というか、やたらお地蔵さんがいて、ホコラもあった
ような所ってご存知ないでしょうか? 
その場所はそんなに広くはなく、転げ落ちそうな小山と言った感じ.

コンクリート製のベンチもあったような.. 木もあまりなく砂利道で、
中途半端に小高く、ベンチに座ってて周りから丸見え状態でした.

昭三公園(今宮神社)とは違いました.
2年位前に捜し歩いたのですが、とうとう発見出来ずじまいなのですよ.

ほぼあきらめてはおりますが、もしご存知ならと言う事で...^^;

[10]ボニさんからのコメント(2004年05月08日 17時22分06秒 )
URL=http://sarahz.net/topics/topics.cgi
パスワード
それは万灯山でしょうか?
私はそこへ上がったことがないので詳しい様子がわかりませんが、
H駅から5分くらい歩いたところにほんとにちいさな山がありました。

道分山の東光台は住宅街があってけっこう広い小山ですから、
お探しの小山とは違いますよね。

ところで万灯山は数年前に削られて平地になってしまいました。
H駅前がちょっと開発されまして、ここ10年くらいであのあたりの様子は変わりました。
踏切の下に道路が通されて踏切がなくなって、その道路と川の間に万灯山がありました。

それかー、186号線沿いの相生公園か?
ここも行ったことがないのでお地蔵さんやホコラがあるかどうか不明です。
ここはまだあると思いますよ。

[11]skywaveさんからのコメント(2004年05月08日 22時55分21秒 )
パスワード
早速コメントありがとうございます♪

>道分山の東光台は住宅街があってけっこう広い小山
ここではないでした^^ 駅からまっすぐ行って、商店街の外れから
左に急坂を登って行くんですよね. 出雲大社の分院があったような..

>ところで万灯山は数年前に削られて平地になってしまいました。
ぢゃあそこだったんでしょうね. 探しても無いって事は...

なんとなくスッキリしたような気持ち^^; 無ければ無いでケジメが
つきますからね〜.

>踏切の下に道路が通されて踏切がなくなって、
そうそう、そこ知ってます. 人と待合わせをする時は、その道路の上の
線路際に車を停めて時間調整してます^^ そのそばにはいまだに踏み切
りがあって、9号線に早道も出来ますよね.(確か)

[12]ボニさんからのコメント(2004年05月12日 22時09分44秒 )
URL=http://sarahz.net/topics/topics.cgi
パスワード
>駅からまっすぐ行って、商店街の外れから
>左に急坂を登って行くんですよね. 
>出雲大社の分院があったような..

たしかに分院がありますよ。
どうでもいい話ですが、、、
いまでこそ駅前には東光台くらいしか山が残っていませんけど、
むか〜し、駅の真正面に道分山(どうぶんざん)っていう大きな山がそびえ立っていたような記憶がうっすら。。
そこを崩して道路をまっすぐにつけたのが始まりだったかなぁ。

>そのそばにはいまだに踏み切りがあって、
>9号線に早道も出来ますよね.(確か)

それもたしかに(^^)。
カフェ○○カードはよく行ってました。去年も行ったか。
skywaveさん、H市にお詳しいですね〜

[13]skywaveさんからのコメント(2004年05月13日 13時07分46秒 )
パスワード
カフェメル○○ドのことかな? 去年は行ってない.

H市は仕事でもたまに行ってましたから、だいたいの位置関係は解りまするが
主に駅周りと、周布のジャスコ辺り程度です^^ 最近はバイパスで通り抜け
ることが多くなりましたので、市街地の変貌ぶりは見てないですね.

金城〜美又温泉あたりは好きで寄り道しますけど^^;;

[14]ボニさんからのコメント(2004年05月19日 19時20分59秒 )
パスワード
きのうは諸々の用事で、大元〜奉還町〜いずみ町の岡山県総合グラウンド〜谷万成の北ふれあいセンター〜備前三門駅〜野田地下道〜大元と、私にしてはけっこうな距離を自転車で走りました。

53号線岡山バイパス前でイズミヤが見えたときは、遠出したようでワクワクしました。
そのあたりは山が見えて笹瀬川が流れていて、緑とせせらぎの音とウグイスの鳴き声がしてのどかでした。

途中、小さな山にかわいい観覧者と円柱の建物が見えてきて、鷲羽山ハイランドじゃないしアレはナンダ??と思って聞いてみると、
京山というところだそうですね。池田動物園やロープウェーがあると聞きました。

津島南のTSUTAYAモールは、雑貨やマクドナルド洋服屋さん植物その他いろいろあって、私のお気に入りグッズが見つかってハッピーな気分でマックのミルクティーでいっぷく。

吉備津まで自転車で行けるかもしれませんね。

[15]skywaveさんからのコメント(2004年05月20日 08時56分04秒 )
パスワード
ほうほう、懐かしい地名が^^ 昔は津島、笹が瀬にも住んでおりましたねえ..
最後は後楽園の近くでしたが.

京山は夏場、名物・お化け屋敷をやってまして(過去やってました)友達とジョウちゃん連れで行ってましたよ^^;;

しかし吉備津まではチャリではキツイかな^^; 1日サイクリングコースならいいかもしれませんが.. 吉備津彦神社があって吉備津神社があって、さらに最上稲荷、吉備国分寺と吉備路が続きます. 吉備路は当時、国鉄のキャンペーンでPRしたため観光客が多かったです.

私らはもっぱら原チャリで吉備路めぐりしてました.
運動公園界隈も道が新しく出来て、ずいぶん変わってましたねえ.

[16]ボニさんからのコメント(2004年05月20日 18時03分27秒 )
パスワード
そうですか、skywaveさんは岡山市内のあちこちに住まわれていたんですね。

吉備津まではキツそうですか・・ アップダウンがあるかなあ。
なるほど、原チャリはいいですね。
ひとまずJRで行ってレンタサイクルでまわってみるとしましょう。

レンタサイクルといえば、去年ちょっと話題になったのですが、伊部駅近くの片上鉄道跡がサイクリングコースになった場所、そのうち散策してみたいです。
日本でも、電車に自転車が詰める車両があれば便利ですよね。何か理由があってないのかな。

自転車で散策した範囲は1年が経ってもまだまだ狭く、、
西方面は田中の南部健康づくりセンターまで。ここの横にわりと大きな道路を建設中でずっと工事をしています。

南は並木町まで。並木町かとう内科クリニック前に新しいバス停ができていました。
もう少し走って川を渡って新岡山港まで行けば、フェリー乗り場から小豆島へ渡れるのですがまだ実行できず。

東はまだ未開です。行くとしたら操山公園を散策してみたいです。

[17]skywaveさんからのコメント(2004年05月20日 21時01分49秒 )
パスワード
こんばんわ
新岡山港は今でこそ玉野方向に渡る橋が出来たり、フェリー乗り場が出来てますが
昔は殺風景な所で、暴走族の溜まり場になってたり新免さんの運転練習場所だった
り^^ ヒマつぶしによく行ってました.

セイレイ工業というヤンマーの農機を造ってる工場がある以外は、一面田んぼでし
たが、今はバイパスから延びる直線道路脇にいろいろ出来てると聞きますね.

バイパスを北に行くと右に山陽短大.さらに行くと東山電停山陽女子高など(ジョ
シばっかり^^;;)ありましたね...

一度、天気のいい日に金甲山(大平山のように、岡山の放送局の送信所があります)
に登られるといいですよ. 岡山市内が一望できる素晴らしい景色です. ちなみに
夜景もバッチリです♪♪ タダシ・カップルがたんとおりなさります^^;

 【 フリートーク 一覧に戻る


下関自動車整備協同組合 (有)三洋トータルサービス 中嶋商店海産部


この投稿に対するコメント
コメント:

HTMLタグは使えません。改行は反映されます。
http://xxx.xxx/xxx/xxx や [email protected] のように記述すると自動的にリンクがはられます。

お名前:(省略不可)
削除用パスワード:(省略不可8文字以内)
メールアドレス:(省略不可)
URLアドレス:
 ホームページをお持ちの方のみ、そのURLアドレスを記入してください。



チップス

Copyright(C) 2000-2004 Tips. All Rights Reserved.◇  DB-BBS-system V1.25 by Rapha.